最新から全表示
-
お知らせ2025年02月06日(木)
防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について)
八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。
お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。
■問合せ
下水道事業課
048-963-9318
-- -
お知らせ2025年02月06日(木)
「市民読書会講演会」を開催します
■日時
2月15日(土)13時30分〜15時30分
■会場
越谷市立図書館 2階 視聴覚ホール
■内容
NPO法人「障害者の職場参加をすすめる会」の山下浩志さんによる講演、テーマは「支援から共生へ〜障がい者福祉の新たなステージ〜」
■費用
無料
■定員
40人 -
お知らせ2025年02月06日(木)
八潮市の道路陥没事故による下水道使用自粛に伴う近隣自治体公衆 浴場の無料化・割引について
八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用自粛を受け、近隣自治体等において、公衆浴場・公共施設浴場の入浴料が無料または割引となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/douro/suidogesuido/taioujyou... -
お知らせ2025年02月06日(木)
参加募集!バランス料理教室
■日時
2月19日(水)、10:00〜13:00
■会場
大沢地区センター・公民館(東大沢1-12-1)
南越谷地区センター・公民館(南越谷4-21-1)
保健センター(東越谷10-31)
■内容
グループでの調理実習
※予定献立…ごはん、じゃがいもとさば缶のミルク煮、ごぼうとこんにゃくのケチャ... -
お知らせ2025年02月06日(木)
【令和7年4月1日採用】保育所勤務の看護師(会計年度任用職員)を募集しています
■対象
看護師資格をお持ちの方
■勤務先
市内公立保育所のいずれか
■時給
1,723円
■勤務時間
(月〜金)午前8時30分〜午後4時45分(休憩45分)
※月に1・2回程度土曜勤務あり
■応募方法
顔写真を貼った履歴書と資格証の写しを人事課(市役所第二庁舎4階)へ直接持参。
■問合せ -
お知らせ2025年02月06日(木)
北越谷公民館主催「親子リフレッシュ講座」参加者大募集!
■日時
第1回 2月20日(木)10:00〜11:30
第2回 2月27日(木)10:00〜11:30
第3回 3月13日(木)10:00〜11:30
■会場
北越谷公民館(越谷市北越谷4-8-35)2階 大会議室
■内容
親子で楽しみながら心豊かな子育てがたくさん学べる講座です。
第1回 雪ダ... -
お知らせ2025年02月05日(水)
防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について)
八潮市内で発生した中川流域下水道の下水道管の破損について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。
汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂、洗濯などの排水を控えてくださいますよう、改めてお願いします。
■問合せ
下水道事業課
048-963-9318
-- -
お知らせ2025年02月05日(水)
こしがや若手精選落語会“其の十六”
■日時
3月18日(火)18:00開場、18:30開演
■会場
サンシティ小ホール(南越谷1-2876-1)
■内容
“次の飛躍をもっとも期待されている若手落語家たち”の落語会です。ゲストを交えたトークコーナーなどサンシティホールならではの『若手精選落語会』をお楽しみください。
ゲストは、柳家花緑。出演は、... -
お知らせ2025年02月05日(水)
越谷市立図書館寄席を開催します
■日時
3月9日(日) 14:00〜15:30
■会場
越谷市立図書館 2階 視聴覚ホール(東越谷4-9-1)
■内容
口演:越谷市演芸協会の皆さん
演目:落語など
■対象
小学3年生以上の方40人(電子申請20人、電話20人)(申込み順)
■費用
無料 -
お知らせ2025年02月05日(水)
防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について)
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要があります。
市民の皆様には、お風呂や洗濯など大量に水を使うことを、可能な範囲で控えて下さいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
■問合せ
下水... -
お知らせ2025年02月04日(火)
「公共施設の再編を考える意見交換会」を開催します
■日時
(1)3月8日(土)9:30~
(2)3月11日(火)18:00~
(3)3月16日(日)15:00~
■会場
(1)北部市民会館4階ホール
(2)市役所エントランス棟3階会議室3−1~3
(3)蒲生地区センター・公民館3階多目的ホール
※各回とも同じ内容となります。
※各回Teamsによるオンラ... -
お知らせ2025年02月04日(火)
「やさしい能楽体験教室〜「鶴亀」の謡と仕舞の体験コース〜」の参加者を募集します!
■日時
2月9日(日)・16日(日)・23日(日)、3月2日(日)、9日(日)、15日(土)、16日(日) 全7回
10:30〜13:30
■会場
越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂(越谷市花田6-6-1)
■内容
・能の見方と心得
・謡と仕舞の体験 曲目「鶴亀」
・講師 観世流シテ方 岡庭 ... -
お知らせ2025年02月04日(火)
-
お知らせ2025年02月04日(火)
令和6年度越谷市スポーツ・レクリエーション指導者研修会開催のお知らせ
■日時
令和7年3月8日(土曜日)
午後1時30分から午後4時00分
■会場
地域スポーツセンター(越谷市大沢2-10-21)
■内容
講義・実技
「ウエルネスな生き方―よりよく生きるために―」
文教大学 人間科学部 人間科学科
教授 宮田 浩二 氏
■対象
越谷市内在住もしくは在勤でスポーツ... -
お知らせ2025年02月04日(火)
行方不明者発見のお知らせ
2月3日、午後7時4分に行方不明者としてお知らせしました、ナカムラ マチコさん(78歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
-- -
お知らせ2025年02月04日(火)
令和7年度学校相談員(会計年度任用職員)を募集します
■応募資格
学校教育に理解があり、学校の管理職の指導の下、教職員と連携して子どもや保護者の相談・学習支援を行うことのできる、意欲のある方。
■勤務条件等
(1)勤務日及び時間
週5日、1日5時間勤務(主に午前10時〜午後3時)
(2)活動内容
・児童生徒及び保護者からの相談及び支援に関すること。
・... -
お知らせ2025年02月04日(火)
下水道の使用制限について(第5報)
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられておりますが、汚水の流量が減らないため、作業が難航しております。
2月4日の14時から17時までの間は可能な限り水の使用を控え、水を使用する家事や作業は、この時間帯以外に工夫して行っていただくよう、ご協力をお願いいたします。
https://www.c... -
お知らせ2025年02月04日(火)
防災行政無線の内容(下水道の使用制限について)
1月28日に八潮市内で発生した中川流域下水道の下水道管の破損について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。
汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂、洗濯などの排水を控えてくださいますよう、改めてお願いします。
特に、本日午後2時から午後5時の間は、可能な限り、風呂や洗濯の頻度を下げていただき、水を使用する家事や作業に... -
お知らせ2025年02月03日(月)
防災行政無線の内容(行方不明者)
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前11時ごろから、南町一丁目地内にお住まいの、ナカムラ マチコさん、78歳女性の、行方がわからなくなっています。身長は150センチくらい、頭髪は黒色で短め、体格は中肉で、黒色の上衣に黒色の長ズボンを履いて、銀色の自転車に乗って移動しています。見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。
連絡先 -
お知らせ2025年02月03日(月)
親子で作ろう♪人気給食レシピを更新しました
親子で作ろう♪人気給食レシピを更新しました。詳しくは、こしがや子育てネットをご覧ください。
「五目金平」、「鶏肉のごま照り焼き」、「じゅんさい汁」、「コーンサラダ」、「ピリ辛ひじき丼」の5つのレシピを追加しました。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kosodate-net/docs/201808...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。