びびなび : 越谷 : (日本)
越谷
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
越谷
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 01時03分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
秋の火災予防運動を実施します!
11月9日(土)〜15日(金)に「秋の火災予防運動」を実施します。
2024年度全国統一防火標語は「守りたい 未来があるから 火の用心」です。
市内では、今年に入り11月1日現在で45件の火災が発生しており、主な出火原因は、こんろ、充電式電池、たばこ及び放火となっています。
火災を起こさないために、火の取り扱いには十分注意し、放火されにくい環境づくりに努めましょう。
また、大切な家族を守るため、住宅用火災警報器を正しく設置し、適切に維持管理をしましょう。
11月12日(火)午前10時から、せんげん台駅、北越谷駅、新越谷駅において、幼年消防クラブ員及び婦人防火クラブ員による駅頭防火広報を行います。
■問合せ
予防課
電話048−974−0103
このメールは≪災害・防犯・防災≫を受信設定している方へお送りしています
--
[登録者]
越谷市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 越谷市
登録日 :
2024/11/08
掲載日 :
2024/11/08
変更日 :
2024/11/08
総閲覧数 :
55 人
Web Access No.
2305095
Tweet
前へ
次へ
2024年度全国統一防火標語は「守りたい 未来があるから 火の用心」です。
市内では、今年に入り11月1日現在で45件の火災が発生しており、主な出火原因は、こんろ、充電式電池、たばこ及び放火となっています。
火災を起こさないために、火の取り扱いには十分注意し、放火されにくい環境づくりに努めましょう。
また、大切な家族を守るため、住宅用火災警報器を正しく設置し、適切に維持管理をしましょう。
11月12日(火)午前10時から、せんげん台駅、北越谷駅、新越谷駅において、幼年消防クラブ員及び婦人防火クラブ員による駅頭防火広報を行います。
■問合せ
予防課
電話048−974−0103
このメールは≪災害・防犯・防災≫を受信設定している方へお送りしています
--