びびなび : 越谷 : (日本)
越谷
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
越谷
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 12時26分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【住民税非課税世帯に対する物価高騰対応給付金のお知らせ】
■内容
令和6年12月13日時点で越谷市内に住民登録がある以下の世帯の方に対して、給付金を支給いたします。
■給付金の種類と支給対象世帯
(1)物価高騰対応重点支援給付金(1世帯当たり3万円)
世帯全員の令和6年度個人住民税均等割が非課税である世帯(住民税非課税世帯)
※令和6年度個人住民税均等割が課税されている方の扶養親族のみで構成される世帯を除きます。
(2)物価高騰対応こども加算給付金(子1人につき2万円)
上記(1)の世帯において扶養されている18歳以下の子(平成18年4月2日以降に生まれた子)がいる世帯
※「令和6年12月14日以降に生まれた新生児」、「別世帯だが扶養している子」についても対象となります。
※令和6年12月13日時点で住民基本台帳に記載のない海外在住の子については対象となりません。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
【物価高騰対応給付金】
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/covid19/oshirase/mado/kyufu/bukkakoutoutaioukyuuhukinn202412.html
■問合せ
生活福祉課臨時特別給付金室
電話048-963-9316
このメールは≪その他お知らせ≫を受信設定している方へお送りしています
--
[登録者]
越谷市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 越谷市
登録日 :
2025/02/03
掲載日 :
2025/02/03
変更日 :
2025/02/03
総閲覧数 :
53 人
Web Access No.
2513123
Tweet
前へ
次へ
令和6年12月13日時点で越谷市内に住民登録がある以下の世帯の方に対して、給付金を支給いたします。
■給付金の種類と支給対象世帯
(1)物価高騰対応重点支援給付金(1世帯当たり3万円)
世帯全員の令和6年度個人住民税均等割が非課税である世帯(住民税非課税世帯)
※令和6年度個人住民税均等割が課税されている方の扶養親族のみで構成される世帯を除きます。
(2)物価高騰対応こども加算給付金(子1人につき2万円)
上記(1)の世帯において扶養されている18歳以下の子(平成18年4月2日以降に生まれた子)がいる世帯
※「令和6年12月14日以降に生まれた新生児」、「別世帯だが扶養している子」についても対象となります。
※令和6年12月13日時点で住民基本台帳に記載のない海外在住の子については対象となりません。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
【物価高騰対応給付金】
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/covid19/oshirase/mado/kyufu/bukkakoutoutaioukyuuhukinn202412.html
■問合せ
生活福祉課臨時特別給付金室
電話048-963-9316
このメールは≪その他お知らせ≫を受信設定している方へお送りしています
--