びびなび : 越谷 : (日本)
越谷
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
越谷
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 12時26分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
令和7年2月17日(月)・3月6日(木)「宮内庁埼玉鴨場の見学会」参加者を募集します
■日時
令和7年2月17日(月)<午前の部>10:00〜11:30、<午後の部>13:30〜15:00
令和7年3月6日(木)<午前の部>10:00〜11:30、<午後の部>13:30〜15:00
■場所
宮内庁埼玉鴨場(東武スカイツリーライン北越谷駅西口下車徒歩15分)
※駐輪場・駐車場はありません。現地集合・現地解散
■対象
市内在住・在勤・在学、または市内で活動している方各回30人(抽選)
※小学生以下は保護者同伴(同伴者も参加人数に含む)
■申込み
(1)電子申請による申込み(受付中。令和7年1月20日(月)まで)
詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/koho/oshirase/kamoba_kengakukai_20250217_0306.html
(2)往復はがきによる申込み(受付中。令和7年1月20日(月)必着で広報シティプロモーション課へ)
【往信面】参加希望日時(4回のうちのどれか1つの日時のみ記入)、参加者全員(2人まで)の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢(見学会実施日時点での年齢)、電話番号、その他(市外在住の場合は、越谷市との関係(〇〇在勤・〇〇在学、市内での活動内容)。車いす、盲導犬等の情報)
【返信面】代表者の郵便番号、住所、氏名
※抽選結果は令和7年1月30日(木曜日)までに通知します。電子申請の方はメール、往復はがきの方は返信はがきによりお知らせしますので、届かない場合は1月31日(金曜日)以降に広報シティプロモーション課までお電話ください。
■応募に当たっての注意事項
・申込み後の参加者の変更不可(宮内庁埼玉鴨場に参加者の名簿を提出するため)
・未就学児・小学生含め、1人分としてカウント。
・電子申請1回、はがき1枚でお申込みできるのは2人まで。
・記載不備の場合は無効。
・敷地内は、長時間歩いての見学になります。
・ご案内は日本語のみ。
・身体障害者補助犬を除き、動物の同伴不可。
・雨天時も原則として開催しますが、車いす等での見学は困難な場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・当日撮影した写真は、市のPR活動に使用。
■問合せ・郵送先
広報シティプロモーション課
〒343-8501越ヶ谷4-2-1
電話048-967-1325
このメールは≪イベント・講座≫を受信設定している方へお送りしています
--
[登録者]
越谷市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 越谷市
登録日 :
2024/12/23
掲載日 :
2024/12/23
変更日 :
2024/12/23
総閲覧数 :
50 人
Web Access No.
2416845
Tweet
前へ
次へ
令和7年2月17日(月)<午前の部>10:00〜11:30、<午後の部>13:30〜15:00
令和7年3月6日(木)<午前の部>10:00〜11:30、<午後の部>13:30〜15:00
■場所
宮内庁埼玉鴨場(東武スカイツリーライン北越谷駅西口下車徒歩15分)
※駐輪場・駐車場はありません。現地集合・現地解散
■対象
市内在住・在勤・在学、または市内で活動している方各回30人(抽選)
※小学生以下は保護者同伴(同伴者も参加人数に含む)
■申込み
(1)電子申請による申込み(受付中。令和7年1月20日(月)まで)
詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/koho/oshirase/kamoba_kengakukai_20250217_0306.html
(2)往復はがきによる申込み(受付中。令和7年1月20日(月)必着で広報シティプロモーション課へ)
【往信面】参加希望日時(4回のうちのどれか1つの日時のみ記入)、参加者全員(2人まで)の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢(見学会実施日時点での年齢)、電話番号、その他(市外在住の場合は、越谷市との関係(〇〇在勤・〇〇在学、市内での活動内容)。車いす、盲導犬等の情報)
【返信面】代表者の郵便番号、住所、氏名
※抽選結果は令和7年1月30日(木曜日)までに通知します。電子申請の方はメール、往復はがきの方は返信はがきによりお知らせしますので、届かない場合は1月31日(金曜日)以降に広報シティプロモーション課までお電話ください。
■応募に当たっての注意事項
・申込み後の参加者の変更不可(宮内庁埼玉鴨場に参加者の名簿を提出するため)
・未就学児・小学生含め、1人分としてカウント。
・電子申請1回、はがき1枚でお申込みできるのは2人まで。
・記載不備の場合は無効。
・敷地内は、長時間歩いての見学になります。
・ご案内は日本語のみ。
・身体障害者補助犬を除き、動物の同伴不可。
・雨天時も原則として開催しますが、車いす等での見学は困難な場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・当日撮影した写真は、市のPR活動に使用。
■問合せ・郵送先
広報シティプロモーション課
〒343-8501越ヶ谷4-2-1
電話048-967-1325
このメールは≪イベント・講座≫を受信設定している方へお送りしています
--