Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Notification2025/02/06 (Thu)
【令和7年4月1日採用】保育所勤務の看護師(会計年度任用職員)を募集しています
■対象
看護師資格をお持ちの方
■勤務先
市内公立保育所のいずれか
■時給
1,723円
■勤務時間
(月〜金)午前8時30分〜午後4時45分(休憩45分)
※月に1・2回程度土曜勤務あり
■応募方法
顔写真を貼った履歴書と資格証の写しを人事課(市役所第二庁舎4階)へ直接持参。
■問合せ -
Notification2025/02/06 (Thu)
参加募集!バランス料理教室
■日時
2月19日(水)、10:00〜13:00
■会場
大沢地区センター・公民館(東大沢1-12-1)
南越谷地区センター・公民館(南越谷4-21-1)
保健センター(東越谷10-31)
■内容
グループでの調理実習
※予定献立…ごはん、じゃがいもとさば缶のミルク煮、ごぼうとこんにゃくのケチャ... -
Notification2025/02/06 (Thu)
八潮市の道路陥没事故による下水道使用自粛に伴う近隣自治体公衆 浴場の無料化・割引について
八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用自粛を受け、近隣自治体等において、公衆浴場・公共施設浴場の入浴料が無料または割引となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/douro/suidogesuido/taioujyou... -
Notification2025/02/06 (Thu)
「市民読書会講演会」を開催します
■日時
2月15日(土)13時30分〜15時30分
■会場
越谷市立図書館 2階 視聴覚ホール
■内容
NPO法人「障害者の職場参加をすすめる会」の山下浩志さんによる講演、テーマは「支援から共生へ〜障がい者福祉の新たなステージ〜」
■費用
無料
■定員
40人 -
Notification2025/02/06 (Thu)
防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について)
八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。
お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。
■問合せ
下水道事業課
048-963-9318
-- -
Notification2025/02/07 (Fri)
「大沢の歴史を知ろう」参加者募集中!
■日時
3月2日(日)13:30〜15:30
■会場
大沢地区センター・公民館 3階 多目的ホール
■内容
第1部:大沢のまちの歴史を知ろう 〜ちょっと昔の大沢の話を聞こう〜
講師:深野 弘 さん(大沢地区自治会連合会会長・大沢地区コミュニティ推進協議会会長)
第2部:津軽三味線演奏と唄 -
Notification2025/02/07 (Fri)
-
Notification2025/02/07 (Fri)
-
Notification2025/02/07 (Fri)
-
Notification2025/02/07 (Fri)
三世代交流ふれあいハイキング 参加者募集中
■日時
3月8日(土)午前9時30分集合 午前10時出発(小雨決行)
■コース
蒲生地区センター・公民館(午前10時出発)→児童館ヒマワリ
→川柳地区センター・公民館→見田方遺跡公園(昼食)
→吉田橋→蒲生地区センター・公民館(午後2時頃到着予定)
☆お昼には、おいしいカレーライスのサービスがあります。 -
Notification2025/02/07 (Fri)
令和6年度第2回自死遺族相談
【令和6年度第2回自死遺族相談開催のお知らせ】
ご家族等を自死で亡くされた方に、自死遺族分かち合いの会当事者による個別相談を行います。※相談内容の秘密は守られます。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/... -
Notification2025/02/07 (Fri)
令和6年度越谷市飼い主のいない猫の譲渡会 in springを開催します!
■日時
令和7年3月9日(日)
第一部:10時00分〜12時00分
第二部:14時00分〜16時00分
※受付は各回終了15分前まで
■会場
イオンレイクタウンmori 1階木の広場(ペテモ前)
■内容
越谷市内で動物愛護活動をしている団体または個人が保護している猫の譲渡会
■問合せ
生活衛生課(越... -
Notification2025/02/07 (Fri)
「災害時外国人支援サポーター養成講座」参加者募集
災害時にだれひとり取り残さない社会の実現を目指して、外国人市民に「安心」を届けるサポーターの養成講座及び訓練を開催します。
■日時
1日目:2月24日(月・振休)13:00〜17:00
2日目:3月16日(日)8:30〜12:30
■会場
1日目:越谷市役所エントランス棟3階 会議室3−1
2日目:越谷市... -
Notification2025/02/08 (Sat)
防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について)
八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。
お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。
■問合せ
下水道事業課
048-963-9318
-- -
Notification2025/02/09 (Sun)
おいしく減塩して腎臓にやさしい食事を作ろう【ヘルシークッキング】
■日時
2月27日(木)、10:00〜13:00
■会場
保健センター(東越谷10-31)
■内容
グループでの調理実習
■対象
市内在住の方24人(申込順)
■費用
材料費500円(当日集金)
■持ち物
エプロン、三角巾、マスク、手拭き用タオル、室内履... -
Notification2025/02/10 (Mon)
親族を騙った不審な電話にご注意ください!
本日、越谷市内で、親族を騙った犯人から「俺だよ。ちょっと体調が悪くて。」などという詐欺の電話がかかってきています。
このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。
詐欺の被害に遭わないよう、自宅固定電話は在宅中でも必ず留守番電話に設定しておきましょう。
お問い合わせ
越谷警察署
048-9... -
Notification2025/02/10 (Mon)
-
Notification2025/02/10 (Mon)
新方地区センター・公民館 停電のお知らせ
消防設備点検を行うため、下記のとおり停電となります。
地域の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
停電する日時
2月13日(木) 午後1時〜3時(予定)
停電時の注意事項
・2月13日の午前、午後は部屋の貸出しができません。
・新方地区センター・公民館、地域包括支援センタ... -
Notification2025/02/10 (Mon)
展示「稲藁(いなわら)の循環」の展示パネル等をデジタルアーカイブで公開しました
越谷市教育委員会では、令和6年10月5日から11月4日にレイクタウンAct Green ECO WEEK関連事業として稲藁(いなわら)をテーマとした展示を行いました。この展示の展示パネルと配付資料のPDFデータを、越谷市デジタルアーカイブで公開しました。
下記URLからご覧ください。
https://koshigaya-manabi-room.j... -
Notification2025/02/10 (Mon)
Please contact the respective organization listed in the article for details.